TOPページ
学生科学賞 県教育長賞受賞
中学生と高校生の優れた科学研究で、本校の3年生が受賞しました。
受賞したのは、3年の宇津木さんと小板橋さんです。
最優秀賞に当たる「県教育長賞」を受賞しました。
研究テーマは「クマムシの研究」です。
簿記部に所属しながらも、好きな理科の研究をやっていたという2人。
毎日生物化学室で観察をおこなっていたとのことです。毎日って大変だよね。
がんばりました。
で、クマムシってなに?黒いの?大きいの?飛ぶの?
1ミリメートルくらいの・・・後は自分で調べよう。