2024年4月の記事一覧
(授業)主権者教育 3年生
笑下村塾の主権者教育を行いました。
お笑い芸人のニッチェが盛り上げてくれて、わかりやすくて、おもしろい主権者教育となりました。
最後は、「選挙に行きたいと思った人!」との問いに、全員の手が上がったことがよかったです。
(学校行事)開校記念式典
令和6年4月26日(金)に創立104周年記念式典を行ないました。
記念講演は人間国宝である講談師の神田松鯉先生でした。
さまざまな芸能の職をおこない、結果的に講談師になったのは、可愛がってくれている先輩の一言だったということでした。「周りの人たちに可愛がられる人になりなさい」という、前商の後輩への一言が、とても印象に残りました。講演ありがとうございました。
(部活動報告)JOCジュニアオリンピックカップ関東ジュニア柔道体重別選手権大会兼全日本ジュニア柔道体重別選手権大会関東地区予選(U-20)出場
群馬県予選において、1位から3位までに出場権があるJOCジュニアオリンピックカップ関東ジュニア柔道体重別選手権大会兼全日本ジュニア柔道体重別選手権大会関東地区予選(U-20)関東予選に10名の生徒が出場することになりました。
群馬県予選結果
60kg級 準優勝 笠原、3位 塩生/66kg級 3位 横坂/73kg級 優勝 樋口/81kg級 優勝 佐野
90kg級 準優勝 蟻川/100kg級 優勝 由永、3位 萩原/100kg超級 優勝 湯上、3位 根岸
(部活動報告)第53回ゴーセン杯争奪ハイスクールジャパンカップソフトテニス2024 群馬県予選
群馬県予選会において、男子ダブルス「武田・中島ペア」が優勝し、6月に北海道で行われる、第53回ゴーセン杯争奪ハイスクールジャパンカップソフトテニス2024に出場することになりました。
(卒業生の活躍)柔道
全日本柔道連盟は、今年5月にアラブ首長国連邦のアブダビで行われる世界選手権の代表を発表し、
73kg級で本校卒業生の「石原樹(いしはら たつき)」さんが選出されました。
石原さんは、3月に日本体育大学を卒業し、JESグループに就職しました。昨年度は、本校で教育実習を行い、柔道部の練習に参加するなどして、後輩に指導を行ってくれました。
石原先輩がんばってください!
前商公式
Instagram開設しました!
フォローお願いします。