2025年1月の記事一覧
(学校行事)学習成果発表会
1月31日(金)「学習成果発表会」を行いました。
司会進行は生徒会
1 課題研究の概要
発表(課題研究)
作品制作
3組発表しました。アニメを初めて作ったという発表もありました。
共同開発商品発表
発表(起業実践)
雨の日に靴がぬれるので、靴箱に乾燥機を入れるという提案でした。
講評 関東学園大学 中谷淳一先生
中谷先生には、春に「調査研究とは」という講義をしていただきました。
研究テーマは、①1年間がんばれること ②興味・関心があること ③高校生活を振り返って、行事以外に思い出せること を設定しましょうと、教えていただきました。
発表の講評として、
「課題研究」
商業高校らしいテーマが多かった。調査データの取り方にばらつきがあった。初めてのことにチャレンジしたことが尊い。授業で習った「マーケティング」の知識を活かしていた。
「起業実践」
収支を考えること。ニーズがあり、誰か困っていること→新しいアイデア→実現可能か→継続性があるか のプロセスを加味していくとよい。
失敗を恐れず踏み出すこと。考える力を養うことが大事とのお話を聞きました。
来年は、2年生が発表の番です。より発展した発表を期待したくなりました。
受験生の皆さんへ
(学習活動)課題研究
「ケーキ屋さんと高校生でオイルフリーシフォンを使った新しいスイーツを開発しよう!」
スイーツ好きのみなさん、
課題研究の授業で、「生徒とパティシエが考えた、新しいケーキ」が販売となりました。
『Tirapot(ティラポット)』
なんともかわいらしいではありませんか
真横から見ると、鉢植えに双葉の植物が生えているイメージです。
せっかく芽が出たのに、食べちゃっていいのかな。
では、実食します。
スプーンを奥までさすと、もうふわふわです。
マスカルポーネの層を通り抜けると、オイルフリーのシフォンケーキが現れます。
ティラミス+鉢(ポット)を合わせて、ティラポット
気が利くことに、鉢底には、おいしい石が・・・。
鉢植えを食べ尽くしてしまう感覚になります。
スイーツ専門店 LEON で今日から販売が始まりました。
ぜひ、ご賞味ください。
(学校行事)進路ガイダンス 2年生
1/21(火)5,6,7時限で「進路ガイダンス」を行いました。
大学7校・企業7社 が来校しました。
2年生は、進路選択が目前に迫っています。真剣な表情で説明を聞いていました。
部活動報告
3学期に入って行われた大会結果を報告します。
①全国高等学校柔道選手権大会県予選
期日:1月12日(土)~13日(日) 場所:ALSOKぐんま武道館
概要:男子団体優勝、男子個人66kg級優勝、73kg級優勝、無差別優勝
全国高等学校柔道選手権大会(3/18~20) 東京武道館)団体・個人6名出場
②群馬県高等学校バスケットボール新人大会
期日:1月18日(土)~19日(日) 場所:オープンハウスアリーナ太田
概要:5位
③群馬県柔道選手権大会
期日:1月19日(日) 場所:ALSOKぐんま武道館
概要:3年佐野幸助 2位入賞 関東柔道大会出場
④全日本ジュニア(U17)水球競技選手権大会 関東予選
期日:1月18日(土)~19日(日) 場所:東京都
概要:本戦出場 3月19日~23日 場所:新潟県
⑤東日本高等学校弓道大会 群馬県予選
期日:1月18日(土)男子団体準優勝・女子団体準優勝、男子個人2位・女子個人優勝
概要:本戦出場 男女団体 3月22日~24日 山形市総合スポーツセンター
前商公式
Instagram開設しました!
フォローお願いします。