更新情報・前商の活躍
ソフトボール部 関東大会 3位
6月5日(土)、6日(日)栃木県大田原市において、ソフトボール関東大会が開催され第3位になりました。
------5日(土)-----
1回戦 下妻第二(茨城) 10-4
2回線 成田国際(千葉) 4×-3
(延長タイブレーク8回サヨナラ勝ち)
------6日(日)------
準決勝 光明相模原(神奈川) 0-7
柔道部 81kg級田代君 優勝
5月29日(土)
ALSOK群馬アリーナにて、令和3年度第71回群馬県高等学校柔道選手権大会兼第70回全国高等学校柔道大会群馬県予選が行われ、81kg級で田代雄飛が優勝し、8月8日から行われる「輝け君の汗と涙北信越総体2021」に出場が決まりました。
高校総体結果
高校総体結果
第2位 男子柔道部 団体
第2位 男子ソフトテニス部 団体
第2位 軟式野球部【3校連合】
第2位 男子ソフトボール部
第2位 女子卓球部 団体
第3位 男子バレーボール部
第4位 女子空手道部 個人形 川原生吹
第4位 女子卓球部 個人 下鳥郁
第5位 弓道部女子 団体
ベスト8 卓球部女子個人 山田桃子
ベスト8 卓球部男子個人 金井悠真
-----陸上競技部男女-----
八種競技 準優勝 星野愛弥
走幅跳 準優勝 星野愛弥
三段跳 優勝 星野愛弥
100m走 第5位 岡田典子
200m走 第5位 岡田典子
4×400mリレー
第6位 渡辺智也・関口海都・星野愛弥・伊藤昴太
以上の部活動が上位入賞し関東大会に出場いたします。
東京オリンピック水球女子日本代表本宮監督・水球男子日本代表志賀選手の激励会を行いました。
5月25日(火)本校のICTスタジオにて、本校出身で東京オリンピック水球女子日本代表本宮監督・水球男子日本代表志賀選手の激励会を行いました。
前商だより5・6月合併号が掲載されました
100周年記念式典及び開校記念式典が行われました。
4月28日(水)令和2年に迎えていた100周年記念式典がコロナウィルスにより延期となり、今年度開校記念式典と共に行われました。
保護者の皆様へ
令和3年度 年間行事予定表を掲載しました。
4月8日(木)に全校生徒に配付いたします。
令和4年度教育実習を希望する方へ
希望する方は「卒業生の皆様へ」をご覧ください。
井田喜代子様より絵画寄贈
本校を昭和21年3月に卒業された井田毅氏作の絵画「群馬の埴輪」を寄贈して頂きました。サンヨー食品株式会社の創業者でもあり、ほかにも数々の会社経営に携わり、ご趣味も絵画をはじめ、登山、スキー、ゴルフ、将棋と多岐にわたったことを、奥様の喜代子様からお聞きしました。
男子バレーボール部、バスケットボール部
本校の部員が各賞を授与されました。
〇男子バレーボール部員
全国高校選抜優秀選手:山根(3年)
県高体連バレーボール専門部優秀選手:
小林(3年)、山根(3年)、森山(3年)、滝本(3年)、福島(3年)
〇バスケットボール部員
県高体連バスケットボール専門部優秀選手:
田畑(3年)、水沢(3年)
群馬高校生オンライン相談
在校生の皆さんへ
下記リンクをクリックし、PDFファイルを開いてください。
全商協会(商業経済検定過去問題)
受検生のみなさんへ
群馬県公立高等学校入学者選抜に関するお願い.pdf
スキー部
女子 スラローム
第5位 吉田(3年)
2月9日(火)より長野県飯山市で開催されるインターハイに出場が決まりました。
前商だより2月号
前商だよりのページへ
冬季休業明けにおける感染防止対策の徹底等について
新型コロナウイルス感染症対策にかかる文書を掲載いたしました。
・保護者様へ(感染防止対策等).pdf
令和3年度群馬県公立高等学校入学者選抜におけるガイドライン
新型コロナウイルス感染症に対応した検査実施のガイドラインについて
リーフレット「令和3年度群馬県公立高等学校入学者選抜を受験する皆さんへ」を掲載しました。
受検する皆さんへ(検査実施ガイドライン).pdf
前商だより1月掲載
前商だよりのページへ
令和3年度群馬県公立高等学校入学者選抜における追検査の実施について
サッカー部
抽選会が行われ、12月31日に神奈川県ニッパツ三ツ沢球技場で
鹿児島県の神村学園との対戦が決まりました。(12時5分キックオフ)
また、開会式では部長の石倉君が選手宣誓を行うことも決まりました。
サッカー部応援ページは、同窓会ページより確認してください。
前商だより12月号
前商だよりのページへ
卓球部
団体の部 女子 準優勝
男子 第3位
女子は12月26日・27日に行われる関東選抜卓球大会(群馬アリーナ)に
出場が決まりました。
男子は12月28日に行われる関東新人卓球大会(千葉県ポートアリーナ)に
出場が決まりました。
サッカー部
優勝
12月31日より開催される全国高校サッカー選手権大会に16年ぶりの
出場が決まりました。
R2年度末人事希望表明公募資料
・R2年度末人事希望表明公募資料(リンク)
硬式野球部
第73回秋季関東地区高校野球大会群馬県予選 桐生球場
準優勝
10月24日より千葉県で開催される関東大会に出場が決まりました。
茨城県の常総学院との対戦が決まりました。(追記)
受験生の皆様へのページを更新しました。
陸上競技部
男子
走幅跳 優勝 星野(2年)
三段跳 優勝 星野(2年)
女子
5000mW 4位 川島(2年)
100m 4位 岡田(2年)
200m 5位 岡田(2年)
10月24日より前橋市で開催される関東新人選抜大会に3名の出場がきまりました。
月間行事予定表
県内における感染の広がりを踏まえた感染対策の徹底について
保護者の皆様へ
本日、配付した文書を
左側のメニュー『保護者の皆様へ』掲載しました。
学校説明会および学校見学会(令和 3 年度入学生向け)について
左側のメニュー『受験生の皆様へ』のページに掲載もしております。
・学校説明会および学校見学会(令和 3 年度入学生向け)についてはこちら
・オンライン説明会についてはこちら
女子卓球部
シングルス 優 勝 下鳥(1年)
柔道部
男子 団体 第2位
個人 66kg級 第2位 武井(2年)
無差別級 優 勝 君田(2年)
女子 個人 63kg級 優 勝 佐藤(2年)
3月21日・22日に前橋市ALSOKぐんまアリーナで開催される全国高等学校柔道選手権大会に、男子は団体・個人、女子は個人での出場が決まりました。
男子ソフトテニス部
団体 第3位
3月28日~30日に愛知県豊田市で開催される全国高校選抜大会に出場が決まりました。
弓道部
女子個人 第2位 今井(2年)
男子ソフトテニス部
吹奏楽部 定期演奏会のお知らせ
12月22日(日) ベイシア文化ホール 大ホール
16:00 開場 16:30 開演
ご来場をお待ちしています。
水球部
全日本ユース選手権関東予選(カテゴリー高校1年以下)
群馬vs神奈川 10-5
群馬vs埼玉 7-9
代表決定戦 群馬vs東京 9-7
この結果、関東二枠に入り7年ぶりの本戦出場を決めました。
12/24~岡山県で行われる全国大会へ出場します。
男子バレーボール部
全日本高等学校選手権大会群馬県予選会(春の高校バレー県予選)
準決勝 前商 2(25-15.25-21)0 高工
決 勝 前商 3(28-26.15-25.23-25.25-19.15-13)2 高崎
※3年連続13回目の優勝
1月5日(日)から武蔵野の森スポーツプラザ(調布市)で開催される「春の高校バレー」に出場します。
前商だより
前商だよりのページへ
陸上競技部
男子 4×400mR 第3位 春日(2年)・石坂(2年)・関口(1年)・長岡(2年)
女子 100m 第3位 岡田(1年)
200m 第4位 岡田(1年)
上記の種目で10月19日・20日に千葉県で行われる関東新人大会に出場を決めました。
前商だより
前商だよりのページへ
陸上競技部
男子 400mH 第6位 内田(3年)
女子 100m 第5位 岡田(1年)
上記2名は、8月23日~25日に正田醤油スタジアム群馬で開催される関東陸上競技選手権大会に進出することが決まりました。
男子ソフトテニス部
個人 シングルス 第3位 髙城(3年)
柔道部
団体 優勝
2019/5/25 群馬県高等学校柔道選手権大会 ALSOKぐんま武道館
個人 60kg級 優勝 齊藤(3年)
73kg級 優勝 石原(3年)
100kg級 優勝 君田(2年)
100kg級超 優勝 諸田(3年)
8月9日より鹿児島県で開催されるインターハイに団体・個人で、上記4名と髙橋(2年)・武井(2年)・大川(2年)の出場が決りました。
陸上競技部
男子400mH 第3位 内田(3年)
8月3日~7日に沖縄県インターハイに出場が決りました。
商業競技大会
総合優勝 (11年連続15回目)
各競技の成績
情報処理競技 優勝(団体:全国大会出場)
珠算・電卓競技 珠算の部 優勝(団体・個人:全国大会出場)
電卓の部 優勝(団体・個人:全国大会出場)
簿記競技 優勝(団体・個人:全国大会出場)
ワープロ競技 優勝(団体:全国大会出場)
簿記部
<総合の部>
団体 優 勝
個人 優 勝 石関(3年)
準優勝 嶋澤(3年)・長谷川(3年)
第3位 葛上(3年)・大平(2年)
<商業簿記の部>
個人 優 勝 中里(2年)
準優勝 木檜(2年)・馬場(2年)
第3位 定形(2年)・緑川(2年)・佐藤(2年)
7月21日に兵庫県・関西学院大学西宮上ヶ原キャンパスで開催される全国高等学校簿記コンクールに出場が決りました。
珠算部
<珠算競技の部>
団体総合競技 優 勝
個人総合競技 優 勝 山田(3年)
準優勝 中村(2年)・栁田(3年)
第3位 工藤(1年)・福島(2年)
種目別競技 <応用計算>
優 勝 中村(2年)
準優勝 栁田(3年)
第3位 福島(2年)
<読上暗算>
優 勝 栁田(3年)
準優勝 工藤(1年)
第3位 中山(1年)
<読上算>
優 勝 栁田(3年)
準優勝 工藤(1年)
第3位 中村(2年)
<電卓競技の部>
団体総合競技 優 勝
個人総合競技 優 勝 土田(3年)
準優勝 西山(2年)・飯塚(3年)
第3位 石井(3年)・渡辺(2年)・大塚(3年)
種目別競技 <応用計算>
優 勝 石井(3年)
準優勝 大塚(3年)
第3位 飯塚(3年)
<読上算>
優 勝 石井(3年)
準優勝 加藤(3年)
第3位 渡辺(3年)
8月1日に宮城県・仙台サンプラザホールにで開催される全国高等学校珠算・電卓競技大会に団体・個人での出場が決りました。
情報処理部
団体 優 勝
個人 優 勝 鈴木(3年)
準優勝 恩田(2年)
第3位 山本(3年)
7月28日に広島県・広島市立大学で開催される全国高等学校情報処理競技大会に出場が決りました。
ワープロ部
団体 優 勝
個人 準優勝 髙橋(3年)
第3位 齋藤(3年)
努力賞 池田(3年)
8月7日に愛知県・名古屋市中小企業振興会館吹上ホールで開催される全国大会に出場が決りました。
男子ソフトテニス部
第6位 髙城(3年)・佐川(2年)
7月25日から宮崎県で開催される全国高等学校総合体育大会の個人で出場を決めました。
水球部
第3位
弓道部
(女子)個人 第7位 大竹(2年)
男子ソフトテニス部
個人ダブルス 第5位 佐川(2年)・髙城(3年)
男子テニス部
団体 第3位
関東大会へ出場します!
男子バレーボール部 6月1・2日 栃木県宇都宮市で開催
柔道部(男子)団体・個人 6月1・2日 群馬県前橋市で開催
男子卓球部 団体 6月1・2日 埼玉県深谷市で開催
女子卓球部 団体・個人 6月1・2日 埼玉県深谷市で開催
男子ソフトテニス部 団体・個人 6月1・2日 埼玉県狭山市で開催
ソフトボール部 6月1・2日 埼玉県さいたま市で開催
弓道部(女子)団体・個人 6月8・9日 茨城県水戸市で開催
陸上競技部 6月14~17日 茨城県那珂市で開催
水球部 6月8・9日 東京都調布市で開催
群馬県高校総体の成績
男子 総合 第2位
女子 総合 第11位
第54回群馬県高校総体の結果
優 勝 男子バレーボール部<2年ぶり10回目>
柔道部(男子)<3年ぶり27回目>
女子卓球部<38年ぶり2回目>
準優勝 男子ソフトテニス部 ソフトボール部(男子)
第3位 バスケットボール部(男子) 男子卓球部 弓道部(女子)
第5位 男子ハンドボール部 男子テニス部 女子ハンドボール部
剣道部(女子) 女子テニス部
第6位 空手道部(男子)
総合開会式における入場行進
優秀校 5年連続26回目
柔道部
2019/4/27 ジュニア体重別柔道選手権大会 ALSOKぐんま武道館
男子 73kg級 優勝 石原(3年)
100kg級 優勝 君田(2年)
7月7日から埼玉県武道館で開催される関東ジュニア体重別柔道選手権大会に、石原・君田・齊藤(60kg級・3年)・大川(90kg級・2年)の4名の出場が決りました。
前商公式
Instagram開設しました!
フォローお願いします。