更新情報・前商の活躍
(部活動報告)柔道 2連発
① 1/13,1/14に行われた大会で、団体優勝・5階級中4階級個人優勝し、3/20に行われる全国大会に出場します。
・個人戦
60kg 3位 塩生 笠原
66kg 優勝 横坂
73kg 優勝 樋口 3位 山崎
81kg 優勝 佐野 3位 萩原悠
無差別 優勝 湯上 準優勝 蟻川 第3位 由永、根岸
・団体戦
決勝 対常磐 2-2 内容差勝利
5年ぶりに団体優勝することができました。
② 1/17にオーストラリアから留学生が来校し、本校で練習を行いました。
二人ともオーストラリアのジュニアトップ選手だそうです。
練習はじめの200回の腕立て伏せ 同じメニューを行いました。
(部活動報告)春の高校バレー
1/5(金)東京体育館にて、浜松修学舎高校と対戦しました。
残念ながら、敗れてしまいましたが、オレンジコートでプレーする選手たちは、輝いてました。
協賛金や現地での応援ありがとうございました。
いよいよ明日 春の高校バレー
1/5(金)16:10頃から試合が行われます。
https://sportsbull.jp/haruko/ 「スポーツブル バレー」で検索
インターネット配信してます。応援よろしくお願いします。
(部活動報告)水球部(群馬選抜) 全日本ユース 制す
12.27(木)に岡山県で行われた、全日本ユース選手権大会(U16)で、初優勝に輝きました。
群馬県選抜とは、前商1年生を基軸にして、中学生を含めた選抜メンバーです。
みんなの期待に答えてくれました。
(教科活動)コラボ商品
12.21(木)「MAESHO×ミルク工房タンポポ」
ヨーグルトジュースの校内販売を行いました。
フレーバーは、イチゴ・ブルーベリー・ラフランスです。
早速、実食させていただきました。
イチゴの香りが強いです。ヨーグルトというより、スムージーみたいなサッパリ感がありました。
校内販売は完売したとのことです。
(地域貢献)前橋一中とボッチャ交流
12.21(木)前橋一中の1年生に「パラリンピックを広めよう」という研究発表と「ボッチャ」というスポーツを一緒に行いました。2時間のうち、発表1時間、競技1時間を行い、楽しく交流してきました。
(地域貢献)自転車ヘルメット着用運動
12.15(金)朝 前橋警察・前橋市職員の方とともに、校門で交通指導及びヘルメット着用推進運動を行いました。
交通係の生徒が、自転車で通学する生徒にチラシを配布しました。
ヘルメットを着用し、自分の命を守りましょう。
(部活動)男子バレー部
産経新聞社から激励の訪問を受け、必勝ダルマをいただきました。試合も1月5日に決まり、気合いが入っています。
応援よろしくお願いします。
(学校行事)修学旅行2日目
早朝に千葉県から沖縄県まで津波注意報が出ましたが、現在は解除され、旅行の行程どおりに行っております。
「生徒は元気に、行程を遂行している」との連絡をもらいました。
(学校行事)修学旅行1日目
飛行機が18分遅れたものの、無事に那覇空港に到着し、その後は順調に本日の行程を終了しました。
前商公式
Instagram開設しました!
フォローお願いします。