更新情報・前商の活躍
(教科活動)株式会社フレッセイ様との共同開発商品
とうとうこの日がやってきました。
秘密にはしてないが、神秘のベールに包まれていたあの商品の販売が本日から始まりました。
その名は「ゆず香る!具だくさんおっきりこみ」
早速、近くのフレッセイへ。売り場ではこんな感じで並んでました。
では、食レポをおこないます。
蓋を開けると、とろろがどーんと登場。いったん、外して。レンチンします。
おっきりこみとは、ひもかわみたいに太いうどんです。
野菜もたっぷり入っており、ゆずの香りがします。
大鍋でぐつぐつと煮込んだような、味のしみた麺がおいしいです。
とろろがスープに溶けているので、全部飲み干さないと・・・・。
身体があったまり、かなりの満腹感。
12月22日(冬至)まで県内フレッセイ各店で販売します。
ぜひ、食べてください。
(部活動)4年ぶり春高バレーへ!
11/4(土)行われた「全日本バレーボール高等学校選手権大会群馬県予選」 決勝戦
桐生商業と対戦し、3対1で、勝利。来年1/4から東京で行われる、「春の高校バレー」の出場権を獲得しました。
喜びに沸く選手と応援団
11/5(日)「全日本ユース水球競技選手権大会」 関東ブロック予選勝ち抜き、本戦進出(全国出場)を決めました!
11/3(金)「全国バスケットボール高等学校選手権大会群馬県予選」 準決勝
常磐高と対戦し、76対97で敗退し、第3位となりました。
11/5(日)「全国高校サッカー選手権大会 群馬大会」 準決勝
健大高崎高と対戦し、0対2で敗退し、第3位となりました。
2つの試合とも、最後まであきらめない選手たちと応援団のかけ声が響きました。
涙を流す選手たちに胸が熱くなりました。
選手たちは、よく頑張ったと思います。
応援ありがとうございました。
(部活動)前商生よ 3連休は 応援に行こう!
ウインターカップに行くぞ
◆11/3(金)バスケットボール部準決勝 11:30頃から 桐生ガススポーツセンター
春高バレーに行くぞ
◆11/4(土)男子バレーボール部決勝 13:00頃から ALSOKぐんまアリーナ
選手権に行くぞ
◆11/5(日)サッカー部準決勝 13:35~ アースケア敷島サッカーラグビー場
応援お願いします!!テレビでも放映します。(バレー)
(学校行事)前商祭 報告 2日目 クラスイベント企画
2,3年生は、クラスイベントをおこないました。
それぞれのクラスで個性な教室装飾でした。
どんなイベントかは、中に入ってのお楽しみ
以上2年生バージョンを紹介しました。
サッカー部オフィシャルサイト開設のお知らせ
(学校行事)前商祭 報告 1日目 販売実習編
販売実習の担当はおもに1年生です。
作って、売るって楽しいね。明日もたくさん売れるといいですね。
明日は、校内イベント企画編を報告します。
(学校行事)前商祭
開会行事が行われました。
みんなで気合いを入れて、最終準備に入ります。
6年ぶりの「前商祭」がはじまるよー。わくわく
こんな感じで、準備して、みなさんをお待ちしています。
(広報)学校見学会
9/30(土)学校見学会を行いました。
学校説明・授業・施設公開・部活動見学を行いました。
約1,200名にご参加いただきました。
前商生がいろいろと準備しましたが、予想を超える参加者に、計画変更や予定変更などで、ご迷惑をおかけしたかもしれません。
前商を見に来てくれてありがとうございました。
(進路指導)前橋西ロータリークラブによる面接練習会
前橋西ロータリークラブの皆様を講師として、3年生徒の面接練習をやっていただきました。
本番のような雰囲気を醸し出す講師の方々に、生徒は緊張した表情で面接練習を行っていました。
生徒はさまざまなアドバイスを受けて、本番はきっと頑張ってくれると思います。
ロータリークラブの皆様、ご指導ありがとうございました。
(商業)ワープロ新人競技大会
R5.9.2(日)に本校を会場に、「令和5年度ワープロ新人競技大会」行われました。
参加は1,2年生です。ワープロの早打ちを競いました。7校が参加しました。
各自、自分がタイピングしやすいように工夫しています。
例えば、ディスプレイをタブレットにしたり、自分専用のキーボードを使ったり、
ディスプレイの高さや原稿台の高さを変えるなどです。
自分なりの正解があることを知りました。
前商公式
Instagram開設しました!
フォローお願いします。