更新情報・前商の活躍
(部活動報告)第53回ゴーセン杯争奪ハイスクールジャパンカップソフトテニス2024 群馬県予選
群馬県予選会において、男子ダブルス「武田・中島ペア」が優勝し、6月に北海道で行われる、第53回ゴーセン杯争奪ハイスクールジャパンカップソフトテニス2024に出場することになりました。
(卒業生の活躍)柔道
全日本柔道連盟は、今年5月にアラブ首長国連邦のアブダビで行われる世界選手権の代表を発表し、
73kg級で本校卒業生の「石原樹(いしはら たつき)」さんが選出されました。
石原さんは、3月に日本体育大学を卒業し、JESグループに就職しました。昨年度は、本校で教育実習を行い、柔道部の練習に参加するなどして、後輩に指導を行ってくれました。
石原先輩がんばってください!
(広報)前商だより3月号
更新しました。
5名の生徒が全商検定全種目(9種目)合格を達成しました!
全国商業高等学校協会が主催する検定試験において、下記の生徒5名が全種目(9種目)合格を達成し表彰を受けました。5名の全種目達成は、群馬県内商業高校では最多の人数となります。前商の生徒は「文武両道」を実践しています。
<全種目表彰者>写真左から
若林 真帆
大野 美和
中里 陽美輝
笛田 幸寿
長谷川 颯真
(部活動)陸上競技部 全国優勝
2/3〜2/4 大阪城ホールで行われました、
第 107 回日本陸上競技選手権大会・室内競技(通称大阪室内)
U-20三段跳 にて3年7組 日下哲也(くさか てつや)が優勝いたしました。
記録は15m13cmで、公認記録では自己ベストを更新しました。
1位~3位の選手がわずか4cm以内という接戦でした。
夏の北海道インターハイは全国6位でしたが、その雪辱を果たして見事な全国優勝でした。
(教科活動)梅ジェンヌわらびシェイク
とうとう、巡り会えました。梅ジェンヌに。
前橋市のカフェ「ことほぎ」さんに行って、シェイクを購入してきました。
何度もトライしたものの、店休日等で、空振りし続けました。
では、早速実食いたします。溶けちゃう前に。。。
昼食後だったから、甘いシェイクが、デザートって感じ。おいしいです。
たまに、カリッと梅の食感と味。さらにはツルッとわらび餅が口のなかにすべりこみます。
商品名を見なければ、この物体なんだ?って感じですが。
そ・れ・か・ら、さつまいもチップスの香りが、シェイクに絡んできて、さつまいもシェイクかな?と思ってしまいます。
チップスは、溶けたシェイクに浸しておいて、最後に食べるのがオススメ。
ぜひ、食べてください。ちなみにテイクアウトのみだそうです。
(教科活動)イオンリテール様との共同開発商品
1/24~1/28まで、イオンリテール株式会社様との共同開発商品「とろまな濃厚!さつまいもぷりん」が販売されています。
フォルムがとてもかわいいです。
では、早速実食。(オッと、うっかり蓋を開けるときに倒してしまいました)
色的に「いちごかな?」なんて思いつつ、食べてみると、しっかり「さつまいも」の味がします。
なんとプリンもさつまいもプリンなんです。
なんて贅沢なんでしょう。
一層一層を味わって食べるのをオススメします。
過ぎ去った秋の思い出がよみがえることでしょう。
何度も試作を重ねた商品です。
ぜひ、食べてみてください。
(部活動)表彰
1/23(火)硬式野球部の真藤充宗くんが、日本学生野球協会表彰選手に選出されました。
本日、群馬県高等学校野球連盟の森会長が来校し、表彰式が行われました。
校長との記念撮影
(進路指導)公務員ガイダンス
1/18(木)放課後 専門学校の先生を招いて、2年生の希望者を対象に、「公務員ガイダンス」を行いました。
約40名の生徒が参加し、公務員受験の勉強方法などの指導を受けました。
どの生徒も真剣なまなざしでした。
(広報)前商だより2月号を発行しました
メニュー 中央あたり に「前商だより」があります。2月の予定等が載っています。
前商公式
Instagram開設しました!
フォローお願いします。