更新情報・前商の活躍
第二回学校説明会が開催されました。
12月10日(土)に本校で、第二回学校説明会が開催されました。
来年の春、中学生の皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。
「パーラーレストラン モモヤ」さんと共同開発商品が販売されています。
12月6日(火)より12月末まで期間・数量限定で、勢多農林高校で育てたキウイとミカンを使い前橋の中央通りにある「パーラーレストラン モモヤ」さんと共同開発を行ったメニューが販売されております。
3年生の授業課題研究で開発しました。
是非足を運んでいただき、ご賞味ください。
このことは、朝日新聞にも紹介(12月7日(水))されました。
卓球部女子 鷲頭遥さん 優勝!全国大会へ
12月3日(土)ヤマト市民体育館前橋サブアリーナで、全国高等学校選抜卓球大会個人2次予選会が行われ、鷲頭 遥さん(2年)が優勝し3月に愛知県で行われる全国選抜大会シングルス2部への出場を決めました。
とりせん様との共同開発商品発売
地域活性化包括連携協定に基づき、商業を学ぶ県内高校生と協定締結企業の「(株)とりせん様」との共同開発商品が11月28日(月)より県内のとりせん全店で販売しております。
3年生の授業、課題研究「調査・研究」のなかで提案し、商品化を実現しました。
【ピリ辛なんさ!豚バラこんにゃく】を是非ご賞味ください。
防災避難訓練を行いました。
11月8日(火)地震発生からの防災避難訓練を行いました。
前橋消防署の4名が来校し、避難訓練と消火器での消火活動の実習を行いました。
生徒一人一人が意識して避難訓練を行うことができました。
全日本ユース(U15)水球競技選手権大会結果
11月6日(日)第15回(2022年度)全日本ユース(U15)水球競技選手権大会関東ブロック予選会に群馬県選抜として4人が出場しました。
vs茨城県 13-1 勝ち
vs神奈川県 8-7 勝ち
関東大会を勝ち抜いて3年ぶりに全国大会出場を決めました。
本大会は、12月23日~27日 岡山県倉敷市で行われます。
スポーツフェスティバル2日目
スポーツフェスティバル2日目が行われました。
久しぶりの学校行事で生徒達の楽しそうな表情が見え、生徒達の全力プレーも輝いていました。
閉会式の様子 バレーボール 長縄跳び
ソフトテニス キックベース
スポーツフェスティバル1日目
バドミントン・卓球・ミニサッカー・ドッチビーが行われました。
久しぶりの学校行事で生徒たちも元気よくやっていました。
11月4日(金)には、バレーボール・テニス・長縄・キックベースが行われる予定です。
本日の様子
開会式の様子 バドミントン 卓球
ドッチビー サッカー
3年生 授業課題研究で販売実習を行いました。
・大島梨ジュース
前橋の名産である大島梨を広めたいという思いのもと、ジュースにして販売しました。
・駄菓子屋を広めたい
前橋の街中にある駄菓子屋さん「わがじゃん」と協力し、駄菓子屋を広めたいと思いのもと、本校で販売しました。
挨拶運動を実施しました
10月25日(火)
PTA本部役員の皆さんと風紀委員で挨拶運動を行いました。
前商公式
Instagram開設しました!
フォローお願いします。